突っ張り棒の落ちない方法と我が家の実用例8つ

スポンサードリンク

いつの間にか自分の生活に溶け込んできた突っ張り棒。とても便利ですよね。

つくづく突っ張り棒に支えられた人生だなと思います。。


...さて!突っ張り棒の実用例は多くありますが、我が家での使い方を紹介したいと思います。
我が家なので当たり前ですが写真は全部自宅のものです!

突っ張り棒を落ちないようにする方法

まずは、突っ張り棒を落ちにくくする事を考えます。

自分だけかと思っていましたが意外とこの突っ張り棒ドンガラガッシャーンしてる方は多いようです。
自分は何とかならないものかと試行錯誤し、結果的にその後落ちることはなく引越しまで迎えることがありました。

落ちない方法1

滑り止めを噛ませる方法です。大概の突っ張り棒は突っ張り面もプラスチックなのでツルツルしています。その為100円ショップで売ってる滑り止めを突っ張り面に輪ゴムなどでとめるとそれだけで摩擦が生じ落ちにくくなります。

ハウディ すべり止めマット 30×125cm WH HS-070

ハウディ すべり止めマット 30×125cm WH HS-070

落ちない方法2

突っ張り棒が落ちる現象を観察したことがあります。なぜ落ちるのかそれは重みに耐えきれないのですが、突っ張り棒は回すことで、縮む伸びるを調整します。落ちるということは縮む方向に回ってしまうんですね。ただ重みに耐えられないなら折れるはずですよね。
縮む方向に回らなくする為に、強く張った状態で回る棒と回らない棒の間をテープで固定します。これで基本的に回らない為、落ちない理論にはなります。
しかし、テープが棒に残ってしまい汚くなったり、取り外しが面倒であったり、そもそも強く張った状態でテープをつけることが難しいなどあまりお勧めできるやり方ではないかもしれません。(と言っても自分はこれで何とかしました)

f:id:funclur:20170820212109p:plain

落ちない方法3

突っ張り棒が落ちない君という画期的な商品がいつの間にか出たようです。
壁にホッチキスで設置面を固定し、それに突っ張り棒をセットすることで150キロまで重さに耐えられるということです!

ロケットニュースで、その突っ張り棒で懸垂していました笑
rocketnews24.com

壁に傷が付くのが心配ですがamazonの紹介ではほとんど目立たないとありますので期待出来そうです。今後突っ張り棒ドンガラガッシャーンの悩みに行き着いた時は検討する価値ありですね。

突っ張り棒の実用的な使い方

独立洗面台並みの収納

うちはユニットバスなのですが、独立洗面台がないと収納がなくて不便ですよね。それをトイレのタンクと天井に突っ張り棒を2本、ワイヤーネット1、2個を結束バンドで固定します。そこにフック付きの小さいカゴを取り付ければ独立洗面台に負けない、いや勝つ収納の完成です。全て100円ショップで揃うアイテムです。

f:id:funclur:20170820213550j:plain

シャンプーラックを固定

ユニットバスってほんと狭くて困りもんです。シャンプーラックを置く場所もありません。そんな時は突っ張り棒にくくりつけてしまいましょう。こちらも結束バンドが必要です。場所も取らずに一番いいところにシャンプーがあるところも嬉しいですね。

f:id:funclur:20170820213547j:plain
f:id:funclur:20170820213604j:plain

バスタオル、鏡かけ

バスタオル使った後は、干しておかないと菌が発生して悪臭の原因になります。

突っ張り棒を固定しそのままバスタオル掛けてもいいですし、S字フックにハンガーをかけてタオルを掛ければ省スペースになり複数枚かけることもできます。
また、ちょうどいい高さに鏡をフックでかければドライヤーで髪を乾かす時に便利ですね。

f:id:funclur:20170820215742j:plain

ドライヤーで髪を乾かす時必要にある鏡も突っ張り棒にかけてしまえばとても便利です。

f:id:funclur:20170820215911j:plain

この様に突っ張り棒は、バス関連でよもく使われることがわかりますね。

トースター、台所に

冷蔵庫の両脇が壁に挟まれていた時、突っ張り棒棚を使いトースターを置いていました。
間取りなどでも使い方が変わりますね。

↓詳細はこちらの記事へ
www.funclur.com

突っ張り棒棚がまだ世になかった頃は自作で突っ張り棒棚を作っていました。

突っ張り棒棚の作り方

独立洗面収納の作り方と一緒でワイヤーネットと結束バンドを使用します。先に紹介したやり方では縦に固定しますが、それを横にすれば完成です。自作することのメリットは安さです。全て100円で買うことができる為かかっても500円程度です。既製品は大きさにもよりますが1000円から3000円〜するものもありますので値段や用途によって使い分けると良いでしょう。

f:id:funclur:20170820220523p:plain

洗濯物干し

室内干しの設備は、なかなか付いてない所が辛い所。でも梅雨時期や冬など絶対必要なものでもあります。突っ張り棒で洗濯物を干すことが出来たらいいですよね。

洗濯物は、重いのでポイントとしては張る長さが短い箇所を探すことです。また強度の強い突っ張り棒にして少しでもドンガラガッシャーンにならないよう頑張りましょう。どうしても落ちる場合は、先の落ちない方法を試してみてください。何度かやってくうちに落ちなくなるはずです。

f:id:funclur:20170813171126j:plain

ハンガーラック

数々の突っ張り棒の使い方を実用して来ましたが、遂にハンガーラックを作ることになりました。しかも検討した結果壁から壁、約3mの距離を突っ張らせなければなりません。調べた結果、一番長くても2m80cmです。

突っ張り棒の長さが足りない!そんな時は?

自分の場合あと20cm足りませんでしたので、ホームセンターに売ってる発泡スチロールを噛ませました。

発泡スチロール 直方体 60×100×210

発泡スチロール 直方体 60×100×210


また、タワミが心配だったのでこれもホームセンターで売ってる支え棒を買い真ん中で支えています。

平安伸銅工業 押入れ用強力支え棒 ホワイト 取付寸法69~115cm 外径30mm以下対応 KSP-69

平安伸銅工業 押入れ用強力支え棒 ホワイト 取付寸法69~115cm 外径30mm以下対応 KSP-69


突っ張り棒人生でこれが一番大きいの作品なので出来上がった時は感慨深いものがありました。

f:id:funclur:20170820220811j:plain

突っ張り棒で壁が凹んだり傷ついたりしないのか?

今の所かなり強い力で突っ張っておりましたが付けたところが分からないほど何も影響はありませんでした。心配だった時は発泡スチロールを噛ませる様に木の板を挟んで力を分散させたりタオルを巻いて輪ゴムで止めて壁を傷つけないよう配慮したりもしました。

f:id:funclur:20170820221012j:plain

心配であれば何もやらないよりは以上の方法を試してみるのも良いと思います。

まとめ

以上、突っ張り棒の落ちにくくする方法と実用例でした。これ以外にも色んな方法で突っ張り棒を使うやり方があると思います。とても便利ですね。取り付けの際は、壁を傷つけないよう充分注意しましょう!