88万人が来客!高円寺阿波踊り2017 画像まとめ

スポンサードリンク

第61回高円寺阿波踊りが2017年8月26、27日に開催されました。
去年、一昨年と雨だった気がしますが、今年はいい天気でしたね!

ツイート画像まとめ

26、27日のツイートをまとめました。

26日

https://twitter.com/Iamas_A/status/901409612326289408

27日



2017年阿波踊り日程、場所、基本まとめ

日時・場所

日時は17:00~20:00です。
場所は高円寺北口と南口から新高円寺駅までの道です。

下記画像が詳細な演舞場と連の図です。
赤文字の連高円寺阿波踊り連協会所属連、青文字の連は徳島連です。
f:id:funclur:20170826130705j:plain
f:id:funclur:20170826130710j:plain
f:id:funclur:20170826130713j:plain

混雑 空いてる路線

2016年の実績で参加人数約1万人、169連、観客88万人ということです。
東京足立花火が55万人だそうですのでそれ以上の混雑を予想しなければなりません。

特に終わり際の20時は駅付近大変混雑するそうなので、早めに帰路するか余裕をもって落ち着いた時間に帰るのが良さそうです。

空いてる路線は新高円寺の東京メトロ丸の内線ということです。
中野まで歩いてもいいかもしれません。

阿波踊りの基本

阿波踊りを踊るグループを「連」といい、少しも乱れずに調和のとれた踊りを見せることを売りとしています。

女踊り

編み笠を被って手を高く上げる踊り

男踊り

腰を落とした低い体勢で踊る

連の紹介

連のことを知るだけでもより阿波踊りを楽しめるそうです。

ひょっとこ連

一糸乱れる集団美の踊り

のびゆく連

3歳前後から小学生を中心としたアットホームな踊り

江戸歌舞伎連、写楽連

レアでユニークな踊り。奴凧と操る2人がコミカルな演技を見せる

しのぶ連

鳴り物を中心とする連

その他の連は下記を参照ください。
高円寺阿波おどり連協会|高円寺阿波おどりとは|NPO法人 東京高円寺阿波おどり振興協会

阿波踊り用語

ぞめき

2拍子の軽快なリズム

ヤットサー

久しぶり!元気だった?を意味する掛け声

屋台

高円寺北口広場ブースでは、まんぷく高円寺2017テント村と題して徳島の特産グルメをはじめ、様々な屋台が並びます。